今日も雨。台風が行ってしまうまでずっと雨。
富山マラソン1週間前。走るのをやめようかと思ったけど、明日はもっと雨がひどそうなので、小雨の中走ることにする。近くには屋根のある場所はないので、シャワーラン。
先週は岩本能史式ソツケンに不合格だったので再挑戦。でも、フル8日前なのでミニ版。5km×3のビルドアップ走を変更して、3km-3km-5kmのBU走。設定はMペースをキロ5分としてキロ5分、4分48秒、4分30秒の3段にしてスタート。
アップを終えて走り出したら、いきなり本降り。ちょっと寒い。上谷沼調整池まで行って走るが、こんな日でも自分以外に走っている人がいてびっくり。比較的水たまりの少ないコースを選びながら走る。
1段目3kmはキロ4分58秒。2秒速い。雨が冷たいのにウィンブレの下は暑い。
2段目3kmはキロ4分49秒。1秒遅い。靴がビショビショ。
3段目5kmはキロ4分30秒。ぴったりでした。
まあ、途中で信号に引っかかったり、コースの端から端まで全部水たまりの場所を歩いて越えたり、思いっきりくるぶしくらいまでの水たまりに足を突っ込んで思わず立ち止まったりと結構止まったので、本当にビルドアップ走の効果があったのか不明ですが、気持ちよく本番を迎えるためにやったのもあるので、いいとしておきます。
⭐︎⭐︎⭐︎
ここんとこずっと雨でランナーにとっては憂鬱な日々が続いているんですが、いよいよ来週は富山マラソンでフル。
天気を見てみると、こんな感じ。by tenki.jp
この天気予報が当たってくれれば風が弱くていい天気の最高のマラソン日和。でも、ちょっと暑いかな。
晴れるようなので、高低差はしんどいですが、ここを走るのが楽しみです。
こいつにも帆が張られて、いい感じで観光ランができそうです。天気よ崩れるな!!
でも、実はまだレースプランも決めてない。サブ3.5はちょっと難しそうなので、PB更新までは行きたいけど、どれくらいで行くか決められない・・・「目標設定をしっかりと」って日頃よく言っているくせに自分のこととなると決められないです。